コラム 2017.01.26 【第6回】不動産投資の始め方。セミナーと投資で一番重要なこと みなさまこんにちは! ストレージ大家ひらです 第6回目のコラムは、第5回に引き続き、 不動産投資の始め方 について書いていきたいと思います。 前回は書籍を読むことを書きましたが、今回は 書籍を... 続きを読む
購入編 2017.01.19 不動産投資で日本政策金融公庫から融資を引くための7つ約束 不動産投資を行う際、日本政策金融公庫で融資を希望すると、面談を受ける必要があります。面談の際、気を付けなければいけないポイントと、融資を受けるためのチェックリストを解説していきます。 日本政策金融公庫で融資を申し込む... 続きを読む
運用編 2017.01.14 不動産投資で資産管理法人を設立した際の節税効果と運営コスト 不動産投資をおこなっている方、これからやってみようと考えている方から、資産管理法人について、相談を受けることが増えています。まずは、この資産管理法人とはどの様な法人なのかを理解し、法人設立の参考にしてください。 資産... 続きを読む
コラム 2017.01.11 【第5回】不動産投資の始め方 みなさまこんにちは! ストレージ大家ひらです。 第5回目のコラムは、そもそも 不動産投資の始め方 について私の始め方と考えをご紹介したいと思います。 まずは書籍を読む... 続きを読む
不動産投資の入門編 2017.01.07 ここが違う!株式投資と不動産投資の5つの違い! 株式投資は少数のプロが多大な収益を得て、大多数の個人投資家が負ける構図。スポーツでいえば、プロに基礎体力(資金)もなく技術レベル(情報)も低いのに試合で勝とうとしているのと同じです。 一方、不動産投資はサラリーマン・O... 続きを読む
コラム 2017.01.05 【第3回】「民泊全面解禁!?」 安部さんのアベノミクスの昨今の動きとしては、 民泊全面解禁、労働時間短縮化、 正規雇用・非正規雇用の所得格差是正、 出生率上昇(1.8人)等が挙げられています。 日本は、1990年平成バブル崩壊後、 26年間にもわたって、不景... 続きを読む
コラム 2016.12.22 【第4回】不動産投資での儲け方 みなさまこんにちは! ストレージ大家ひらです。 第4回目のコラムは、そもそも 不動産投資の儲け方 について私の始め方と考えをご紹介したいと思います。 みんな安く買いたい 皆様は不動産投資をする上... 続きを読む
運用編 2016.12.19 5つの失敗事例!不動産投資で絶対に避けたい危険な橋 不動産投資で成功する近道は失敗したケースに学び、危ない橋を渡らないことが重要です。 近年、副業として不動産投資を行う方が増えています。 ローンを使えば、簡単に始めることができる一方、思うように「賃料が入... 続きを読む
不動産投資の入門編 2016.12.16 「不動産投資に関する調査 2016年」 株式会社三井住友トラスト基礎研究所は、2016年10月~11月にかけて、不動産投資市場調査の一環として「不動産投資に関する調査」を実施しました。 <調査対象と方法> - アン... 続きを読む
コラム 2016.12.08 【第3回】不動産投資は儲かるのか? みなさまこんにちは! ストレージ大家ひらです。 第三回目の今回のコラムは、そもそも 不動産投資って儲かるのか? という話題を中心に書きたいと思います。 不動... 続きを読む