コラム 2017.04.07 【第6回】不動産投資の怖い話 「その筋系の事務所?」 「その筋系」も、昨今では、お洒落に(?)、「反社会的勢力団体」等といった言われ方が流行っております。 昔は、「ヤクザ」とも言われていました。 「893」(8+9+3=20(0・ブタ))という意味からきたそうです。 私の場合、不動産... 続きを読む
運用編 2017.04.03 不動産投資の絶対条件!空室を改善する11の条件と満室経営5つのルール 空室は不動産投資において、収支を悪化させる大きな要因の一つです。大多数の大家さんは建物管理会社に建物管理を任せていると思います。しかし、任せっぱなしにしていると、物件の賃料、募集条件、リフォームなど良い様に扱われてしまう可能性もありま... 続きを読む
コラム 2017.03.23 【第10回】表面利回りの罠③~専有面積と間取り~ みなさまこんにちは! ストレージ大家ひらです。 早いものでもう10回目のコラムとなりました。 いつもお読み頂いている読者の方に感謝致します。 引き続きどうぞよろしくお願い致します。 引き続き不動産投資最... 続きを読む
コラム 2017.03.09 【第9回】表面利回りの罠②~リフォーム費用~ みなさまこんにちは! ストレージ大家ひらです。 しばらく不動産投資最初の洗礼にして最大の罠である 「表面利回りの罠」について説明していきます。 不動産を購入する前に最低限必要な知識です。... 続きを読む
コラム 2017.03.03 【第5回】収益物件に「高齢者、年金受給者、生活保護者、外国人等の入居者ってどう?」 少子・高齢化・人口・世帯数減、経済衰退の中にあって、 今後の不動産経営はどうあるべきでしょうか? まずは、立地・環境でしょう。 全体の人口・世帯数は減ります。 そして、経済衰退にあって、 インフラ投資対象エリアは都心に限定され... 続きを読む
コラム 2017.02.23 【第8回】表面利回りの罠①~不動産投資最初の洗礼~ みなさまこんにちは! ストレージ大家ひらです。 ここ3回ばかり勉強法が続いてしまったので、 この辺で実際の買い方について言及したいのですが、 やはり、その前にどうしてもお教えしておきたいことがあります。 今回から、 ... 続きを読む
不動産投資の入門編 2017.02.17 競売物件の購入方法とリスクを徹底解説! 物件を手に入れる方法は、不動産会社から購入することが一般的ですが、実勢価格よりも安く手に入るという理由で競売(けいばい)物件が注目をされています。これから数回に分けて競売物件について解説していきます。 競売物件ってな... 続きを読む
コラム 2017.02.09 【第7回】大家の会に参加するメリットデメリット みなさまこんにちは! ストレージ大家ひらです。 第7回目のコラムは、第6回に引き続き、 不動産投資の始め方 について書いていきたいと思います。 前回はセミナーについて書きましたが、今回は 大家... 続きを読む
コラム 2017.02.02 【第4回】不動産経営生き残り戦略のためのIT活用とは? 昨今IT活用が盛んになっている中にあって、 不動産業界は、 遅れている業界の中のひとつかも知れません。 未だに、ファックスを利用している会社があるのにはビックリしました。 ひょっとして、 未だに、伝書鳩・飛脚等を利用している会社も... 続きを読む
不動産投資の入門編 2017.01.27 初心者必見!不動産投資のはじめ方 現在、インターネット、ビジネス誌、書籍などで不動産投資の情報が溢れています。 勿論、情報が多いに越したことはないのですが、不動産投資の初心者の方は『どの情報を信用して良いのかがわからない!』が率直な意見だと思います。... 続きを読む