コラム 2018.01.16 表面利回りの罠⑲~表面利回りの鬼子②~ みなさまこんにちは! ストレージ大家ひらです。 引き続き不動産投資最初の洗礼にして最大の罠である 「表面利回りの罠」について説明していきます。 ... 続きを読む
購入編 2018.01.11 不動産投資のローン審査は「信用情報が命!」その命を扱う3つの信用情報機関とは? 収益物件を購入する際、ほぼ全ての方がローンを組んで投資をおこないますが、なかにはローンを希望したけれど、金融機関の審査に通らず不動産投資がスタートできないという方もいます。 そもそも、なぜローン審査に通らないのか?審査... 続きを読む
コラム 2018.01.09 【第14回】実録!収益物件トラブル【札幌:水漏れ】 水漏れ。 これは、こちらが被害者になるだけでなく、加害者になる場合もあります。 私の場合、古い建物の多い札幌において、水漏れが多発しております。 被害者になったのが2回、加害者になったの... 続きを読む
コラム 2017.12.27 表面利回りの罠⑱~表面利回りの鬼子~ みなさまこんにちは! ストレージ大家ひらです。 引き続き不動産投資最初の洗礼にして最大の罠である 「表面利回りの罠」について説明していきます。 ... 続きを読む
購入編 2017.12.19 不動産投資の『重要事項説明書』と『売買契約書』のチェックポイント大公開! 重要事項説明と売買契約は、不動産取引で最大の山場と言えます。このときに説明された内容を確認して、最終的に買うか買わないかを決断することになります。 ... 続きを読む
コラム 2017.12.12 表面利回りの罠⑰~表面利回りの醜い罠 既存不適格~ みなさまこんにちは! ストレージ大家ひらです。 引き続き不動産投資最初の洗礼にして最大の罠である 「表面利回りの罠」について説明していきます。 ... 続きを読む
コラム 2017.12.05 【第13回】不動産のトラブル!つつじヶ丘駅近物件:上階にノイローゼ・クレーマー家族が 私は、1982年(23歳)でサラリーマンになり、勤め先の久我山駅近独身寮(家賃月6千円)に住み始めました。 そして、1990年(32歳)の時、結婚。 同じく、勤め先のつつじヶ丘駅近小規模社宅に居住。... 続きを読む
購入編 2017.11.30 金融機関はどこを見るの?不動産投資ローンを徹底解剖! みなさんは、ご自身の年収から融資を受けられる金融機関、その限度額を把握していますか?現金を持っていれば別ですが、不動産は、融資を受けることができなければ購入することはできません。銀行も商売で融資をおこなっているので、個人の属性や、その... 続きを読む
購入編 2017.11.26 不動産投資は情報が命!情報の《速さ》と《量》で差が付く3つのテクニック! 古くから、不動産投資は情報との戦いです。なぜなら、いかに優良物件の情報を早く仕入れるかが投資の成功に直結するからです。 ここで言う情報とは、「物件の販売情報」「未公開の物件情報」「地域の情報」といった不動産投資に有益な... 続きを読む
コラム 2017.11.24 表面利回りの罠⑰~大家の間にも既に出ている利回りの弊害~ ストレージ大家ひらです。 引き続き不動産投資最初の洗礼にして最大の罠である 『表面利回りの罠』について説明していきます。 前回の... 続きを読む